「日本倫理・哲学グランプリ」事務局(以下、「事務局」という。)は、エッセイ応募者(以下、「応募者」という。)から収集した個人情報を下記の条項に基づき取り扱います。
1.個人情報の取得
| (1)事務局は下記2の利用目的で、応募者の氏名、連絡先などの個人情報を収集し、記録します。 |
| (2)事務局が要求する個人情報を提供しない場合又は誤った個人情報を提供した場合には、応募対象外とします。 |
2.個人情報の利用目的
| 事務局は、応募者から提供された個人情報を下記の目的に利用します。 | ||
| (1) | グランプリの応募関連 | |
| ア | 応募受付業務の実施 | |
| イ | 応募者に対する情報の提供 | |
| ウ | 応募者からの問い合わせ、変更等に関する調整の対応 | |
| (2) | コンテスト運営に関するセキュリティのチェック及び管理 | |
| (3) | グランプリの入賞結果関連 | |
| ア | 入賞者の公開 | |
| イ | 入賞者のエッセイの公開 | |
| (4) | 事務局が主催、共催、協力する哲学教育に関わる行事の案内 | |
3.個人情報の第三者への提供
| (1) | 事務局は、下記2に定める目的のために、当該業務を委託する第三者(以下、「業務委託先」という。)の業務遂行に当たり個人情報を利用します。 | |
| また、そのために必要な範囲で、事務局は個人情報の一部又は全部を業務委託先に提供します。 | ||
| この場合、事務局は、業務委託先に対して、個人情報を他の第三者に提供、漏洩しない義務及び業務委託契約に定められた目的以外で使用しない義務を課すものとします。 | ||
| (2) | 上記に関わらず、事務局は、次のいずれかに該当する場合には、個人情報の一部又は全部を申請者の同意を得ることなく第三者に提供できるものとします。 | |
| ア | 法令に基づく場合 | |
| イ | 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき | |
| ウ | 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき | |
4.個人情報の安全管理の措置
| (1) | 事務局は、個人情報の流出、消失、紛失、不正なアクセス、改ざん、破壊などから守るべく、下記を一例とする現時点での技術水準に合わせた、必要かつ適切な安全管理措置を講じるものとします。 | |
| ア | SLL(Secure Socket Layer : 通信データを暗号化など高度なセキュリティ技術により送受信する方法)により、情報の傍受、漏洩を防ぎます。 | |
| イ | 一部Cookie(クッキー)を利用していますが、これは利用者の個人情報を収集する目的のものではありません。 | |
| ウ | ご利用のブラウザの設定により、Cookie(クッキー)を利用しないことを選択することができます。 | |
| (2) | 事務局は、保有する必要の無くなった個人情報を確実かつ速やかに廃棄又は消去します。 | |
5.個人情報の開示・訂正等の求めに関する手続き
| 応募者からの下記の依頼に対して、事務局は、本人確認をした上で、これを実行します。ただし、業務上支障が発生する場合など依頼に対応できない場合があります。 | |
| (1) | 個人情報の内容確認 |
| (2) | 個人情報の訂正等 |
| (3) | 個人情報の消去 |
6.個人情報に関する問い合わせ窓口
| 〒102-0075 東京都千代田区三番町6-3 「日本倫理・哲学ブランプリ」事務局 受付時間:10:00〜17:00(土曜日・日曜日・祝日除く) 電話番号:03-6380-9450 |




